毎年この時期は「梅仕しごと」に大忙しです
梅干し、梅酒、梅シロップ、梅酢 と 旬の梅を使って様々な保存食を作ります
手前味噌に、手作りの梅干し、梅シロップ。。。
我が家のちびっこ達は、もの心ついた頃から、それらの作業を眺め、手伝い、味わっている
お蔭なのか?3人とも食いしん坊で、とても食べることに貪欲です
そしてそして、とっても嬉しいことは
季節に敏感で、自然の変化にもとても敏感になってくれたことです
近所の公園で梅の木をみつけて「ママ梅干し作ろうね」とか
桜の時期には「わぁ~桜餅の匂いだ~、作りたい!」と
(全て食べ物絡みなのが、我が家ぽくて笑えますが)
今日も、南高梅の箱をキッチンに置いてあると、隙間から鼻をくんくん
中は見えないのに 「わぁ~梅の匂いだ~いい匂い!」とは1年生の長男くん
箱を開けて作業を始めると、遊んでいたはずの3人が、どこからともなく集まってきて
「手伝う!」とテーブルを囲み、毎年恒例の爪楊枝を片手に梅のおへそをお掃除し始めます
大人でも、慣れてないと完熟の南高梅は傷つきやすいので気をつけて作業するのですが
慣れた手つきで、上手に小さなヘタを取っていきます
一緒に梅しごとをした後は、ひと言
「早く梅ソーダーにして飲みたい!」
はいはい、、、あと数日お待ちくださいね
自分たちで作って、出来上がりまで待って、やっと食べれる
便利で何でもスピーディーな世の中ですが
子供達には、せめて家の中だけでもスローライフを体感してもらいたいと思ってます
自分で作る楽しさ、喜びや、待つ楽しさを知っているのは
子供に限らず、大人だって、暮らしが数倍楽しくなると、私は思うのです
毎日、急ぎ足で走るように過ぎているのが現実なのですが
東京で暮らしていたって、忙しく仕事をしていたって
季節季節のこんな時間が気持ちをリセットしてくれて、何となく心豊かなに
暮らせる気がするんですよね~
って、また明日から突っ走るのですが、、、笑