立春大吉 節分・・・

定番の具でオーソドックスな太巻きが我が家流

定番の具でオーソドックスな太巻きが我が家流

2月3日 立春大吉 節分 数年前から1月1日より私はこの日の方が

「新しい年だぞっ!よし頑張ろう!」となります。

毎年恒例の太巻き。わいわい3人の子供たちと作る太巻きも、今年は5年生の長女はバレエのレッスンで居ない為下の2人と。そしてそのうち、また1人抜け、また1人抜け・・・となるのも時間の問題ですね。子供ってあっという間に育ってしまうのだと、痛感する今日この頃です。

節分のお菓子

節分のお菓子

節句や季節の行事ごとに、お干菓子などの和菓子を見るのが楽しみの1つ。

ほんと、日本人の季節に寄り添う感覚は最高ですね。

今年は福福しい小さなお菓子で邪気払いとお祝い。

我が家のお料理男子・・・もくもくと作る姿はまるで料理人??

我が家のお料理男子・・・もくもくと作る姿はまるで料理人??

今年はとても豪華な太巻きを沢山みかけましたが

我が家は昔ながらの、甘辛く煮た椎茸、かんぴょう、厚焼き玉子、三つ葉、カニカマ

と、ド定番の太巻きです。具はド定番ですが、寿司酢にゆずの果汁を使うのがこの時期ならでは。料理教室でも大好評のゆず風味の寿司酢は

赤梅酢・・・大さじ1

ゆず果汁・・・1大さじ1

米酢・・・大さじ1

きび砂糖・・・大さじ2

だし昆布・・・5㎝角1枚

ゆず果汁以外を小鍋に入れてきび砂糖を溶かして冷ます。粗熱が取れたらゆず果汁を加える。

私があまり寿司飯の味が強いのが好きではないのでこの量で、ごはん2合分が目安にして使ってます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です